愛犬のために 「クッシング症候群」

最近、自分の家のワンちゃんが大好きだった散歩に行きたがらなくなった、毛が薄くなってきた、お水をたくさん飲むようになった、などという事はありませんか?年齢を重ねたせいと思われがちですが、このような症状が見られたら、もしかしたら「副腎皮質機能亢進症」かもしれません。今回は「クッシング症候群」ともいわれるこの病気についてのお話です。

どんな病気なの?
⇒クッシング症候群とは、左右の腎臓の隣に存在する副腎という臓器から分泌されるホルモンが、過剰に分泌されることで起こる病気です。脳下垂体という副腎に指令を出す器官に異常が生じている下垂体腫瘍性と、副腎自体に異常が生じている副腎腫瘍性の2つに分類されており、クッシング症候群のうち約9割が下垂体腫瘍性、残り1割が副腎腫瘍性とされています。

どんな症状があるの?
⇒一番よく見られるのは多飲多尿という、たくさんお水を飲んで大量のおしっこを出す症状です。季節や環境にかかわらず、継続して体重1㎏あたり100cc以上の水を1日で飲んでいたら多飲と考えられます。ぜひおうちのワンちゃんが飲んでいるお水の量をはかってみてください。他には、食餌を異常に欲しがる、被毛が左右対称に薄くなる・抜けてくる、皮膚が白くかさぶたのようになり治らない、お腹がポッコリと膨れてくる、足腰が弱くなり歩きたがらない、などがあります。このような症状が複数あてはまる場合は、ぜひかかりつけの動物病院に相談してみてください。

どんな仔に多いの?
⇒中高齢のワンちゃんに多い病気です。どんなワンちゃんにも起こりえますが、特にプードル、ダックスフンド、ボストン・テリア、ボクサー、ビーグルなどの犬種がこの病気を発症しやすいとされています。

治療方法は?
⇒下垂体腫瘍性の場合は、一般的に薬でホルモンの機能を抑える内科療法が選択されます。腫瘍が巨大だった場合は放射線治療も選択することができますが、下垂体の放射線治療の設備が整っている病院は少なく、北海道では現在のところ北海道大学動物医療センターでのみ行うことが可能ですが、複数回の全身麻酔を要する治療なので動物病院とよく相談して選択する必要があります。また、下垂体腫瘍を取り除く脳外科手術も可能ですが、世界的にも実績が少なく、実施できる施設や獣医師も限られているために選択することが大変難しい方法です。
副腎腫瘍性の場合は、腫瘍化してしまった副腎を摘出する外科療法が第一選択ですが、手術が難しい場合には薬による内科療法が選択されます。しかし、下垂体腫瘍性と比較すると薬の効果が表れにくく、調節が難しいため、早期発見・早期治療が重要です。

 クッシング症候群は年齢を重ねてから発症しやすく、ご飯もよく食べ痛がることもないために発見が遅れがちな病気です。ワンちゃんとの幸せな日々を長く過ごしていくためにも、最近ワンちゃんに元気がないな、毛が薄くなってきたな、水をたくさん飲むようになったなと感じたら、年齢のせいだけだと思わずに、ぜひ一度かかりつけの動物病院に相談してみてください。

サイト内おすすめコンテンツ

Recommended Contents
テン・テンポイントカード
ビデオチャット
ホリスティックケアカウンセリング
DogsO2・酸素カプセル
各店ワンちゃん情報
ハムの軌跡
TVコマーシャル
アニコム損保
インスタはじめました
うちのこ母子手帳